腹痛!の昔話なかったことに....

2008年04月17日

今日もぐるぐる

しょうにが算数の時間に時計の読み方を習っている。
しょうには計算はわりと得意だが、まだ時計は読めない。

短い針と長い針で文字盤の読み方が変わるというところが難しいようで、つまづいているらしい。

「短い針が1と2の間にある時は小さい方の数字で1時やで。
長い針が1の所にきた時は、小さい目盛の5を読むんやで。」
ってな調子で教えるんやけど、ち〜っとも理解でけへんみたい。

チャレンジ2年生のテキストの中に「いろいろな時計をよもう!」という単元があった。
柱時計やら、はと時計、デジタル時計など色々な時計の写真の時間が問題になっている。

「学校の時計」の文字盤は3・6・9・12の数字だけで10時45分を示している。
しょうにの答「9じはん」

「おじいちゃんの時計」は文字盤がローマ数字で5時15分を示している。
しょうにの答「25じ3ふん」(Back to the Future?)

「はと時計」は3時半を示している。
しかしはと時計は文字盤に数字がない。
しょうにの答「15じはん」....(う〜ん、間違ってないんやけど...)

ここでなんにもらった「あきまよのお下がり」のお道具箱の時計が役立つ時がきた。
(今しょうにが使っているお道具箱に時計は入っていない)
ぐるぐるまわしながらお勉強。

「短い針が11と12の間にある時は小さい方の数字の11時やで。わかる?」
「うん」
「短い針が12と1の間にある時は...」
(はっ!しまった!12は1より大きいやんか!)

えらいこっちゃ!なんて言うて教えたらええねんっ!?

誰か時計の読み方を上手に教えられる人いてませんか....?

rumichan2525 at 23:57│Comments(6)TrackBack(0)子供 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 緊急告知!   2008年04月18日 01:14
とりあえず 皆さ〜ん!
大泉に あるだけの時計持ってこい。。
リキマル・・・腹時計は無しよ
2. Posted by 腹痛!Shy boyの母   2008年04月18日 09:21
しんチャンありがとう!
今、みんな携帯持ってるから、腕時計をする人が少なくなってるよねぇ。
3. Posted by なん   2008年04月18日 12:16
へへへ、会社からだよ
お道具箱の時計、お役にたってよかったわ!
4. Posted by 腹痛!   2008年04月18日 12:25
なん、やったね!
会社のパソコンも操れるようになったんか〜!
ばっちぐぅ〜
5. Posted by リキマル   2008年04月18日 17:13
教えたろ!
まず徹底的に単身のお父さんのこと教えるんや!
あっ!間違えた。短針だけの時間を答えさすんや。間違わなくなったら長身のBBの写真見せるんやな!
あっ!また間違えた。長針は目盛りを数えたら言い訳やね。間違えなくなるまで答えさして、あとは短針から長針に何時何分って答えさす。
完璧や・・・
6. Posted by 腹痛!   2008年04月18日 17:22
1つ質問やねんけど、目盛数えてどんな言い訳したらええん...?
「わざわざ伏見まで行ったんは、美味しいラーメンが食べたかったからやねん...」とか?

それは置いといて、短針と長針に分けて教えたらええっていうのは分りやすそうやね。
今日やってみるわ。
リキマルさんありがとう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
腹痛!の昔話なかったことに....